page icon

簡単に家計簿をつけられる!

 
CODEでは、買い物登録をした履歴が自動で家計簿に記録されます。
レシートとバーコードを登録した買い物だけでなく、収入や、レシートのない買い物もご自身で入力することでCODEだけで家計の管理ができてしまいます!
ホーム画面右下の「家計簿アイコン」をタップ!

カレンダー

家計簿を開くと、まず「カレンダー」が出てきます。
 
日付をタップすると、その日の支出/収入を確認することや、追加することができます。
 
買い物登録で登録したレシートの金額の編集や、間違えてしまった登録の削除なども可能です。

グラフ

画面中央上部の「グラフ」をタップすると、その月のグラフ画面が表示されます。
 
月の収支が表示されており、グラフではどの項目にどのくらいお金を使っているかをひと目で確認することができます🎵
 
右上の「設定」からは家計簿の設定をすることができます。
 

家計簿設定について

家計簿設定を登録して、家計簿をより一層使いこなしちゃいましょう✨
 
カスタムカテゴリ
デフォルト(最初からCODEで設定ずみ)のカテゴリの他に、ご自身でカテゴリを作成することができます。
 
繰り返し一括登録
毎月決まった収入や支出を、自動で入力されるように設定することができます!
土日祝日の場合は直前の平日にするなど、細かな設定も可能です🎶
 
月の開始日
月の家計簿の開始日を設定することができます。
 
毎月決まって収入がある日を月の開始日に設定すると、その日に得た収入でその後1ヶ月やりくりするのを分かりやすく見ることができておすすめです!
収支をプラスのままにして次の月に行くのが気持ちいい…✨
 

家計簿の設定は「マイページ」からもすることができます。
「家計簿設定」をタップ!
グラフ画面の「設定」をタップした後に出てくる画面と同じ画面が表示されます。
 
※バージョンやOSによっては画面が異なります